現在リフォーム中の住宅
P1140214_convert_20220910102343.jpg
足場も掛けて外装もリフォームの予定

29年前に大工さんが加工して取り付けた枠材を取り外して
加工をし直し、再利用します。
P1140218_convert_20220910100731.jpg
(今ではなかなか取り寄せることができない綺麗な米松ピーラー材)


住みながらのリフォームの為、ほぼ全部屋手をかけるにあたって、
半分程度づつ完成させてから移動引っ越しして
残りの工事に取り掛かる予定です。
2022.09.10 Sat l 現場 l コメント (0) トラックバック (0) l top
築29年の住宅リフォーム



帰宅時等、居間を通って2階に上がるなどの間取り変更、

壁や床下、開口部の断熱化、災害時の電力確保(蓄電池)などの

ご要望にお応えする大規模リフォーム工事、着工しました。
DSC_2117_20220822163517_convert_20220822164716.jpg
それに伴い、屋根や外壁などの塗装も施工することとなっています。

住みながらのリフォームなので、出来るだけ早期の完成を目指してがんばります。


2022.08.22 Mon l 現場 l コメント (0) トラックバック (0) l top
5月の連休明けから取り掛かった2期工事。
完成しました。

水廻り等、設置次第使ってもらってはいましたが、
制限などもあり、御不便お掛けしました


♢♢台所♢♢
<着工前>
P1130729_convert_20220627151008.jpg
<完成>
12_convert_20220627151029.jpg
食器棚の裏側通路は奥行きが伸びました。

♢♢居間小上がり♢♢
<着工前>
9_convert_20220627151051.jpg
<完成>
10_convert_20220627151109.jpg
<着工前>
3_convert_20220627151143.jpg
<完成>
4_convert_20220627151202.jpg
小上がりの下に収納造りました。


今日からは思う存分使ってください
2022.06.27 Mon l 現場 l コメント (0) トラックバック (0) l top
気づいたら本日は6月1日でした。

5月、更新できなかった 


先月は連休明けから、リフォームの2期工事着工しまして
現在全力施工中です。

とりあえず、設備関係工事との兼ね合いから、
お風呂使用可能となり、早速使ってもらいました。

P1130826_convert_20220601165701.jpg
(5日間ほど温泉に通っていただきました)

住みながらの大規模リフォームの為、一気に完成とはなりませんが、

このあとキッチンの取付けを先行して、

家具工事や、その他仕上げ工事を進めていきたいと思っています。

完成までもうしばらくお待ちください。






一方こちら学校行事の方では

3年ぶりに運動会が開催されました。

DSC_1938_20220531091723_convert_20220601170356.jpg

6年生の締めは見事「いっとうしょう」でした 
2022.06.01 Wed l 現場 l コメント (0) トラックバック (0) l top
なんだか昨日から大型連休に入るとか入らないとか話題になってますが、
住工房は暦通りの営業となっているとかいないとか。

現在工事中の大規模リフォームですが、連休前に一期工事(2階部分)が
本日完了しまして、施主様に連休中、2階のほうへ引っ越ししてもらい、
連休明けから二期工事(1階部分)施工させてもらう事になっています。

2階クリーニング中
DSC_1918_20220430162225_convert_20220430165442.jpg


2階から見える鳥海山
P1130526_convert_20220430171534.jpg



現在、設備機器が非常に入荷しづらくなっていますが、
こちらのリフォーム物件に関してはすべて揃いましたので
一安心です 
2022.04.30 Sat l 現場 l コメント (0) トラックバック (0) l top