長かったような短かったような一年が終わろうとしてます。
本日が仕事納めとなりますので、結果の発表をしたいと思います。
2016年昼食ダービー第一位は、
河辺ドライブイン さんでした
三連覇のかかった前回チャンピオンは残念ながら、鼻の差で2位となり、
古豪復活をかけた館の丸さんは3位でした。
<戦評>
今年は史上最多の参加数となりましたが、やはりシードの4チームが
他のチームより抜きん出ていた為、最後までこの4者で争われる事に
なりました。
前年度チャンピオンは、安定した戦いを続けていましたが、
後半、「いつもの食材が入荷しない」というような事が何度か続き
行かなくなってしまったのが響いて三連覇ならず。
古豪館の丸さんは、前半戦なかなか星を伸ばせず、後半スパート
かけたものの最後まで追いつく事が出来ませんでした。
新チャンピオンの河ドラさんは、後半全く行けませんでしたが、
なんといっても、前半の貯金が大きくそのまま逃げ切りとなりました。
今年があと1ヶ月あれば、もっと面白い状況になっていたのではないでしょうか?
来年がまた楽しみですね
本日仕事納めにつき、ちょこっと掃除しました。

本日が仕事納めとなりますので、結果の発表をしたいと思います。
2016年昼食ダービー第一位は、
河辺ドライブイン さんでした

三連覇のかかった前回チャンピオンは残念ながら、鼻の差で2位となり、
古豪復活をかけた館の丸さんは3位でした。


今年は史上最多の参加数となりましたが、やはりシードの4チームが
他のチームより抜きん出ていた為、最後までこの4者で争われる事に
なりました。
前年度チャンピオンは、安定した戦いを続けていましたが、
後半、「いつもの食材が入荷しない」というような事が何度か続き
行かなくなってしまったのが響いて三連覇ならず。
古豪館の丸さんは、前半戦なかなか星を伸ばせず、後半スパート
かけたものの最後まで追いつく事が出来ませんでした。
新チャンピオンの河ドラさんは、後半全く行けませんでしたが、
なんといっても、前半の貯金が大きくそのまま逃げ切りとなりました。
今年があと1ヶ月あれば、もっと面白い状況になっていたのではないでしょうか?
来年がまた楽しみですね
本日仕事納めにつき、ちょこっと掃除しました。
