今年もあちこちの花火大会を観てきました。
そこでの出来事。
大勢の見物客の方たちと一緒に芝生にシートを敷いて花火を観ていたら
隣に座っていた7~8人のいい大人の団体さんの方でイザコザが発生

こちらは生ビールを飲んで、横になりながら、いい感じのほろ酔い状態

無視して花火を観ていたのですが、そのうちイザコザがヒートアップしてきて
馬乗りになったり、蹴っ飛ばし合いがはじまり、周りにいた小さいお子さん連れのお母さん達が
動揺し始めたそのとき

、
「
やめてください
、
静かにしてください
」
、と、大きな声で一喝?二喝?
どこの人だろうと思って見たら、隣に座っていた我が家の奥方様でした

(その声に一瞬びびった自分がいました)

それが効いたのか、イザコザの当事者の片方が仲間からどっかに連れて行かれその場は収まりました。
(花火の最中でありながら、その瞬間、周囲の音が全く消え去ったように感じました。)
ハッと我に返り、その勇気ある発言に、ちょっとかっこいいな~と思いつつ、やっぱり逆らえないな~と、
改めて心に刻んだひろ画伯でありました。